日本最大級の会員制ビジネスデータベースサービス

攻めの予算管理

1.日経テレコンに収録される企業データ日経テレコンに収録される企業データ

日経テレコンを使う最大のメリットは、以下の複数調査会社の企業評価をワンストップでチェックできることです。

日経テレコンで与信管理に使える主要レポート

*帝国データバンク企業情報
*東京 商工リサーチ企業情報
*金融工学研究所企業リスク情報
*AGS企業リスク格付
*リスクモンスター企業リスク格付
※各レポートの特長や収録件数など、詳しくは「4企業レポートごとの特徴」へ

各企業レポートには「評点」や「企業評価」「リスク格付け」など、点数や記号で表される評価があります。

評点・企業評価・リスク格付けについて
評点・企業評価・リスク格付についての表
※この表は、日経テレコンに収録されている企業レポートごとの表記を一覧するためのもので、評価基準の相関関係を表したものではありません。

PageTop

2.社内評価マトリックスの作成方法社内評価マトリックスの作成方法

各企業レポートによって、評点やリスク格付は評価方法が異なります。そこで、以下の表のように評点や格付に対応する「調査点数」を設けておきます。

2.社内評価マトリックスの作成方法の表

2.社内評価マトリックスの作成方法の表 例え例

PageTop

3.算出した調査点数による顧客管理の例算出した調査点数による顧客管理の例

次に、算出した調査点数によって、社内での稟議基準を設けておきます。
具体的には 以下のような表を作成し、評価点数によって決済のレベルを変える仕組みを作ります。取引先のリスクを管理した上で、効率的に企業活動を行うことができ、社内稟議のスピードアップにもつながります。

3.算出した調査点数による顧客管理の例の表

企業活動が活発化し取引先が拡大していく場合、この基準を緩和することで対応することが考えられます。 ただし、あくまで複数レポートによる調査は継続することが肝要です。少ないソースで評価することは、評価に偏りが生じるリスクがあるためです。

<取引拡大時の変更後決済制度イメージ>
3.取引拡大時の変更後決済制度イメージ

PageTop

4.企業レポートごとの特徴企業レポートごとの特徴

取引先の与信管理に有用な主要コンテンツは以下の5コンテンツです。
  社数 特徴 評価 更新タイミング
帝国データ
バンク企業情報
法人組織
100万社以上
株主、主要取引先などの基本項目のほか、過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録

帝国データバンクが企業の業績・業歴など様々な観点から判断して評価した当該企業の点数。

詳しくはこちら

●毎月
●個別会社ごとにみると原則年1回(随時調査後)
東京商工リサーチ
企業情報
約145万社 最大5期分の業績データ、業種別売上高順位、評点、事業概況などを収録

東京商工リサーチ独自の採点基準でつけられた評価点(絶対評価)で、最大100点です。

詳しくはこちら

●毎月
●個別会社ごとにみると原則年1回(随時調査後)
金融工学研究所
企業リスク情報
約142万社 ①金融機関向けに企業の信用リスク評価モデルを提供する金融工学研究所が長年の経験と実績を活用して開発
②豊富な分析指標と分かりやすいグラフ表示
③1・2・3年先までの倒産確率

企業評価は東京商工リサーチ企業情報と財務情報に金融工学研究所独自の情報を 加味して総合的に評価した結果です。

詳しくはこちら

●毎月
●評価モデルは毎年見直し
AGS企業リスク格付 約142万社 ①金融機関のノウハウで信用リスクを評価
②格付に影響したポイントをコメント

信用スコアリングモデルは、財務情報に基づくAモデルと企業情報に基づくBモデルの2種類のモデルがあり、各企業の信用状態を9段階で格付けします。

詳しくはこちら

●毎月
●個別会社ごとにみると原則年1回(随時調査後)
リスクモンスター企業リスク格付 約144万社 ①総合商社の管理部門で培われた与信ノウハウ
②売上、収益に関する診断コメント
③毎日のデータ更新

財務情報・企業情報に、事件・事故、登記、手形などの情報を加味し総合的に判断します。

詳しくはこちら

●毎日

PAgeTop

5.格付変更をお知らせする便利なメール格付変更をお知らせする便利なメール

与信管理の予算が厳しく、いちいち企業レポートの詳細まで参照できない!
そんな場合には、「格付変更通知メール」の機能が有効です。
金融工学研究所、AGS、リスクモンスターの3レポートは、格付が変更になったタイミングで、予め登録されたメールアドレスに通知メールが届きます。
格付が変更になったときにだけ、企業レポートを参照することで、余計な課金を抑えることができます。
格付変更メールは、チェック対象の1社につき月200円です。

登録方法
金融工学研究所企業リスク情報、AGS 企業リスク格付、リスクモンスター企業リスク格付の3レポートの本文に表示されている「評価・格付変更時にメールで通知」ボタンをクリックします。 3.①イメージ
格付変更通知メールの登録・解除画面で通知を希望 する情報にチェックを入れ「上記の内容で登録」ボタン をクリックします。 3.②イメージ
データの更新により、登録した企業の評価・格付が変わると、設定したメールアドレスに格付け変更の通知が配信されます。(実際の詳細・格付けは通知されません) 3.③イメージ

PageTop

日経テレコンヘルプデスク フリーダイヤルアイコン 0120-212-212 受付時間 9:00~19:00 (土・日・祝日除く)