テーマの作成
「テーマ設定」タブで、グループとテーマの作成/変更/削除を行います。
まず設定したいテーマを所属させるグループを作成します。
「グループ新規作成」を選びグループを設定したのち、そのグループごとにテーマ設定を行ってください。
テーマ一覧ページの「テーマ新規作成」ボタンをクリックすると、テーマ登録用画面が表示されます。
登録済のテーマの設定を変更する場合は、「変更」ボタンをクリックしてください。(⇒「テーマの編集・削除」)
テーマの設定
「利用者画面表示」の項目では、そのテーマの公開/非公開ステータスを切り替えることができます。
「公開」としてテーマ設定を行うと、設定したテーマが即時で利用者画面に反映されます。
逆に、「非公開」のステータスにしておくと、新しくテーマを作成するにあたって、試しに作成して事前にヒットする記事を確認する運用が可能になります。
「グループ名」では、そのテーマが所属するグループを選択します。
一度作成したテーマについて所属するグループを変更する場合には、こちらで移動先のグループを指定します。
「テーマ名」でテーマに名前をつけます。このテーマ名は、利用者のテーマ一覧画面にそのまま表示されます。
次に、「検索キーワード」を指定します。
検索キーワードには、検索式やコマンドを活用したきめ細かい設定が出来ます。詳細はこちらをご覧ください(⇒「検索キーワードについて」)。
また、検索キーワードを設定する際に有用な「分類キーワード」を、一覧画面から選択することもできます。
「設備投資に関する記事」・「化学業界に関する記事」・「訃報記事」など、記事本文に登場する語句では絞り込みが難しい設定が簡単に行えます。
分類キーワードには、「記事テーマ」「業種」「地域」「記事種別」の4種類があります。
「OR」や「AND」を使って、この分類キーワードと会社名や一般語句とを組み合わせて設定することも可能です。
※分類キーワードの定義については、こちらのページに移動し、「各テーマの定義はこちら」「各業界のテーマはこちら」のリンクからドキュメントをご覧ください。
例えば、「分類キーワード」の「テーマを選択」から、企業>事業組み換えブロックの「分社化・グループ再編」を選択し、更に、「業種を選択」から、素材ブロックの「鉄鋼」と「化学」を選択すると、次のように「検索キーワード」が設定されます。
[企業:分社化・グループ再編] [素材:化学] [素材:鉄鋼]
これらをANDとORの演算子を組み合わせて編集し、以下のような検索キーワードにすることで、「化学業界または鉄鋼業界での分社化やグループ再編に関する記事」が取得できるようになります。
[企業:分社化・グループ再編] AND ( [素材:化学] OR [素材:鉄鋼] )
「検索条件」の部分では、キーワードだけでない細かな条件設定ができます。
以上の各項目を登録し、「プレビュー」ボタンを押すと実際どのように記事がヒットするか確認することができます。問題がなさそうであれば、「登録」ボタンをクリックしてください。
「利用者画面表示」のステータスが「公開」であれば、そのまま利用者画面に反映されます。
テーマは600件まで登録可能です。